
お膝で、丸くなってお昼寝の、キジトラ風太。

でも、ヒトリの時は、

風太 『ボク、ヒトリ乗り♪』

青 『風太お兄ちゃん、丸くないわ』

どってり伸びて、お膝を独占する風太。

ライ 『ボクもそっちに行きたいぞっ!』
ライさんが乗れそうなスペースを探しますが

風太の、どってりぶりに、ライさん、お膝を諦めました。

継 『風太、やるわね』
☆ おまけ ☆

ライ 『ボクだって、ノビられるっ』

ライ 『えいっ!』
無理に伸びなくて良いよ、ライさん。
「風太、でかっ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

カウンターに、ライちゃんがいる!と思ったら、

『ワタシ、継だけど・・・』 継

『ボクはココにいるぞっ』 ライ
夜、お洋服を着せるときに、間違って継ちゃんに
ライちゃんのお洋服を着せてしまったようです(^o^;)

『早く脱がせてよ!』 継

『もータイヘンな目に遭ったわ
』 継
ずっと毛繕いしている、継ちゃん(^▽^;)

『お洋服がなくて、タイヘンだったのはボクの方だっ!』 ライ
継ちゃんと、ライちゃん どっちがタイヘンだったと思いますか?
「どっちもタイヘンじゃないよ♪」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ケージの上を見ると

ライちゃんが、ちゃんと猫団子に参加しています

この前は、なんちゃって猫団子だったけど(^▽^;)

『ボクだって、進歩するんだっ!』 ライ

ほたちゃんがいた頃は、こんなに猫団子してたもんね♪

『ボク、ほたオジチャンの代わり、頑張るねん!』 たろ

『おう、頑張れや
』 てん
キジトラ好きの、ライちゃんでした(*^▽^*)
「ライちゃん、たろちゃんと仲良くね♪」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にゃんずに人気の、2段ケージ♪

なんと!ライちゃんが猫団子に参加している\(゜□゜)/

と思ったけど、こんなに離れてました(^▽^;)

『ライったら、くっ付いたらいいのー』 ルゥ

『どうくっ付いていいか、わからないっ
』 ライ
エーッ、ベタッってくっ付いたらいいんだよ♪

しばらくしたら、なんとかルゥちゃんにくっ付いている、ライちゃん(^o^;)

なんとか、猫団子に参加出来た、ライちゃんでした(^-^)/
「ライちゃん、よかったね♪」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ケージの上を見ると、2にゃんが寄り添っています!
もしや!

ライちゃんと、

秀ちゃんが、こんなに仲良しに



『違う!ボクは、ここにいるぞっ!秀なんかと仲良くしないぞっ
』 ライ

『ワタシをライお兄ちゃんと間違えないでよ
』 継
ライちゃんじゃなくて、女王・継だったんです。
2にゃんが仲良くなったんじゃなくて、残念

『お洋服だけで判断しちゃダメってことね』 縞
以前、ライちゃんが着ていたお洋服を、今は継ちゃんが着ているんです(^_^;)
これからは、ちゃんとお顔を見ます!
「ライちゃん&秀ちゃん、仲良くして欲しい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ てん店長からのお知らせ ☆
11月6日水曜日は、都合により臨時休業いたします。
よろしくお願いします。ぺこり。

1.5段ケージの定員は

2にゃん乗れますが、板が しなってキケンですね。
強度的に、1にゃんかな?

じゃあ、にゃんずが良く乗る、2段ケージの天板は?
まず、1匹。

継 『ヒトリは寂しいわね』
2匹。

らぶらぶ2にゃん団子。
まだ余裕があります。
3匹。

仲良し3匹、丁度いいサイズでしょうか?

ライ 『そんなことないっ!まだ乗れるぞっ!』
なんと、4にゃんでもOKのようです。
ちなみに、4にゃん合計で約15kg 。

これは3にゃん?いえいえ。

白猫・秀の向こうに、可愛いオシリが見えています。
キジ白のあーちゃんでしょうか?

のぞいて見ると・・・あれ?

なんと、5にゃん乗り!!

てん 『みんなと一緒、ボク、シアワセ~♪』
5にゃん = 約20kg が乗っても、びくともしない2段ケージ!
2段ケージの定員は、5にゃんのようです。
「5にゃん乗り、すごい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ケージの上を見ると、

最年少のあーちゃんと、最年長のてん店長がお昼寝中

『ボクら、仲エエねん♪』 てん

あーちゃん、起きた!と思ったら、

体勢が変わっただけでした(^o^;)
あーちゃんの尻尾枕で寝る、てん店長(^▽^;)

『てんオジチャン、良い枕なの
』 あーちゃん
仲良し2にゃんですが、

ケージの中には、ライちゃんがいました!

『ボクも仲良くしたいぞっ!』 ライ
3にゃんで仲良くお昼寝したらいいのにと思う、ヒト従業員でした(^_^;)
「ライちゃんも一緒の3にゃん団子が見たい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ てん店長からのお知らせ ☆
10月22日(火)は、祝日ですが臨時休業いたします。
10月23日(水)は通常通り営業します。
よろしくお願いします。ぺこり。
朝晩が寒くなってきた、今日この頃・・・

寒さ対策に、お洋服を着る快ちゃん(*^▽^*)

『ボクも着るが♪似合うが~
』 良

素直にお洋服を着るライちゃんと、絶対着ないてん店長(><;)

『ワタシはまだいいわ!』 継
もっと寒くなったら、着てね(^_^;)

『ボクは絶対着ないの
』 ルゥ
お洋服キライの、ルゥちゃん(^_^;)
「てんてん」一のモデルにゃんこ、縞ちゃんは

『ヒツジにもなるわよ♪』 縞

『お祭りには、このお洋服ね
』 縞
(だんじりが前を通りました(^o^;)
それを見た、たろちゃんは、

『ボク、お洋服着るん、考えた方がエエんかな・・・
』 たろ
考えて着てほしいな、たろちゃん!
「可愛いから、みんにゃお洋服着て!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
10月10日は、月に一度の、にゃんずの体重測定会でした。
< 測定会のポイント >
1 お客さまが、好きなにゃんこを抱っこできる
→ 通常は抱っこ禁止ですが、測定時のみOK!
※ヒト従業員が抱っこの仕方をお伝えします
2 測定後は猫おやつが飛び交う
→ 測定お疲れさまオヤツです
3 この1ヶ月のゴハンの量が決まる!
→ 体重が増えた子:ゴハン量 down ↓
体重が減った子:ゴハン量 UP ↑
と言う訳で、運命の(?)測定会レポートです。

てん 『ソクテイは、ボクからや』
スタートはいつも、てん店長。店長ですから。
てん店長 4.3kg
一時期低体重で困っていた、てん店長。ちょっと増えました!
でももうちょい増えて欲しいので、ゴハン量は変更ナシ。

ルゥ 『ボク、抱っこイヤなの~!』
黒い、丸い物体が・・・

ルゥ 『下ろせなの~!』
あ、猫になりました。
ルーファ 3.7kg もう一声!
胃腸の弱いルゥ、もう少し体重が欲しいです。
てことで、ゴハン量は変更ナシ。

ライ 『ボクの分は増やせっ!』
抱っこしているヒト従業員を、
今にも蹴り飛ばしそうなライさんですが

ライ 『もっと抱っこしてろっ』
イヤそうな顔をして、実はガッチリしがみ付いています。
甘え方が命令形のライさんです。
ライジャ 3.0kg 体重キープなのでゴハンもキープ。

快斗 『抱っこなんだー♪』
続いて、柔らかにゃんこ・快ちゃん。
オシリをしっかり支えないと、落ちます←本当

快斗 『♪』
ゴキゲンで、お客さまの手を
ザラザラの舌でザリザリザリ・・・痛そう。
かいと(快斗) 4.0kg ほぼ変化ナシ。
前半最後は、
丹波出身・黒豆ちゃんズの、縞ちゃん。

縞 『頬ずりしてあげるわ♪』
抱っこされると、愛想を振りまく縞ちゃん。

縞 『ホラ、サービスしたでしょ、オヤツを今すぐ持ってきなさい』
下心満載のサービスだったようです。
こう(縞) 3.5kg 体重キープ!
今月もゴハン増量ならず。残念でした。
以上、前半5にゃんの測定レポートでした!
「ライさん、服に穴をあけないでね」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村