
お客さまのお膝に、1にゃん ON
キジトラの風太(4.5kg)です。

2にゃん目、ON
アビシニアンmixの、継ちゃん(3.0kg)です。

継 『近づかないでよね!』
継の前足が、風太の胸をぐいぐい。
後から来ていて態度がでかい、流石は「てんてん」の女王です。

青 『あたちもー♪』
その隙間に、キジ白の、あーちゃん(2.8kg)。
風太とも継とも仲良しの あーちゃんを挟んで、
平和に3にゃん団子形成です♪

ライ 『ボクも乗るぞっ』
そこへ、4にゃん目、シンガプーラのライさん(3.0kg)登場ですが
・・・ドコに乗っているのでしょうか?

ライ 『ココだっ!』

ライ 『ボクのいる場所が一番高いっ!』
上座に座って満足気なライさん。
一方で、3kgの塊が胸に乗ったお客さまは、
とってもとっても苦しそうです。

ライ 『このベッドは、よく動くなっ』
そりゃ、呼吸するから・・・

ライ 『オマエ達、仲が良いなっ』
4にゃん13.3kgに固定されて、起き上がれないお客さま。
この後、にゃんずが自主的に下りるのを、
ひたすら待っておられました・・・。
「4にゃん乗りの重さに苦しんでみたい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

お膝で、丸くなってお昼寝の、キジトラ風太。

でも、ヒトリの時は、

風太 『ボク、ヒトリ乗り♪』

青 『風太お兄ちゃん、丸くないわ』

どってり伸びて、お膝を独占する風太。

ライ 『ボクもそっちに行きたいぞっ!』
ライさんが乗れそうなスペースを探しますが

風太の、どってりぶりに、ライさん、お膝を諦めました。

継 『風太、やるわね』
☆ おまけ ☆

ライ 『ボクだって、ノビられるっ』

ライ 『えいっ!』
無理に伸びなくて良いよ、ライさん。
「風太、でかっ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

茶白にゃんこの、あーちゃんは

継 『青なら一緒に寝てもいいわ』
他のにゃんこと、とっても仲良し♪

その秘訣は・・・

青 『てんオジチャン♪』
てん 『んー、青、可愛いやっちゃ』

青 『あたちのこと、見るの!』

青 『えいっ♪』

青 『快斗お兄ちゃん、えいっ♪』
快斗 『青、一緒なんだー』
相手にお腹を見せる、あーちゃん。

ケージに3にゃん乗りする時も

青 『秀お兄ちゃん、良お兄ちゃん、えいっ♪』
お腹見せポーズをするのが、秘訣なのでしょうか?

青 『お腹見せたら、仲良くしてもらえるの!』
見せるが勝ち!の、あーちゃんでした。
☆ おまけ ☆

秀 『ライ兄ちゃんの前で、こうしたら、仲良くなれるが?』

ライ 『秀がお腹見せたら、パンチしてやるっ!』
お腹見せは、嫌われる前にやるのが良いようです。
「お腹見せ、可愛いよ」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

お膝の上でお昼寝する時、にゃんこは丸くなります。

てん 『んー』 のび~
青 『後ろは丸いから、許すの♪』

青 『本当は、こう、なの!』

良 『そうそう、こうするが』

秀 『そうそう』

秀 『こうするが♪』
あれ?

青 『秀お兄ちゃん、ソレ、違うの!あたち、教えるの!』

青 『ほら、あたちとおんなじポーズするの!』
秀 『こ、こう?』

秀 『ボクも、丸くなれるが♪』
青の指導の甲斐あって、丸くなれた秀ちゃん。
どっちが年上か、判りませんね。
☆ おまけ ☆

秀 『ボク、ちゃんと丸いが!』
すぐ覚えるけど、すぐ忘れるのが、玉にキズの秀ちゃんでした。
「ノビてても良いよ」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

先日、30秒だけお膝乗りした、てん店長。
てん店長がお膝に乗るのは、半年に1回、とってもレアです。

と、思ったら、また乗ってます!

あれ?

てん 『やっぱし、コッチで見張りしとかなアカン』

てん 『ボクは店長として、この店のヘイワを守るんや』
見張りとお膝は、両立できないようです。

風太 『てんオジチャン、戻ってきた♪』
と言いつつ、お膝にもどった、てん店長。

風太 『てんオジチャンと一緒♪』

てん 『ココぬくいなあ・・・ねむたなってきた。いやいや、ボクには店長のシゴトが』

てん 『おし!』
再び、お膝から下りて店内チェックの、てん店長。

てん 『半径10mに不審にゃん物は居てへん!zzzzz~』
風太 『てんオジチャン、乗ったり下りたり忙しいねん』
なんだかんだ言って、お膝が気に入ったらしい てん店長でした。
「お仕事ご苦労様、てん店長!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

お膝乗り大好きの、キジトラ・風太。

今日ものんびりお膝乗り・・・て、なんだか、おかしいような。

不思議なポーズです。

縞 『猫として、どうかと思うんだけど』
確かに。左前足は、ひじが上がっています。

右側は、後ろ足と、しっぽと、・・・あれ?

このちょっぽりは、どの足でしょう??

こうなっているので、

このちょっぽりは、左後ろ足です!
なんて苦しそうな体勢!!

風太 『ボク、気にせえへんもん』
普通のポーズになりました。
☆ 猫をお膝に乗せる時のお願い ☆

猫の爪が伸びていることがありますので
お膝掛けを使ってくださいね。
「風太の寝方、猫として問題アリ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

てん 『ミナサン、コンニチワ。ボク、猫店長の てん!』

てん 『ボクのシゴトは、この店の平和を守ることや』

てん 『せやから、オキャクサンのお膝に、

皆がキゲンよう、乗ってても、ボクは乗れへんねん』

てん 『ボクはいつでも、お店全体を見とかなアカンねん!』
と、いう理由からかどうか判りませんが、
てん店長がお膝の乗るのは、半年に1回程度です。
その、半年に1回が

来たーーーー!!

てん 『うーん、お膝もわるないなぁ』
と、お膝でくつろいだ、てん店長。

てん 『やっぱし、コッチが落ち着くねん』
半年に1度のお膝乗りは、30秒で終了したのでした。
「てんちゃん、もうちょっと乗ってていいよ」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
いつも手(前足)を伸ばしている秀ちゃんが、

とっても丸くなっています(@_@)
丸というか、半分に折れて自分のオシリを枕にしているような・

上座にあーちゃんが乗っているから、遠慮したみたい\(゜□゜)/

あーちゃんは、普通に丸くなっています(^-^)/

でも、ちょっと手を伸ばしてきた、秀ちゃん(^_^;)

前に手を伸ばせないから、お客様の足を肘掛にしてお座り!
あーちゃんに触らないようにしていた秀ちゃんですが、

あーちゃんから、背もたれにされてしまいました(^▽^;)
丸くなっても猫らしくない、秀ちゃんでした(^o^;)
「丸くなる姿も秀ちゃんらしい(^▽^;)」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
秀ちゃんに首をガッチリ絞められても、気にしない風太。

風太 『秀お兄ちゃんと一緒♪』

その後。
首は解放されたようです。良かった良かった。

と思ったら、風太の顔面に秀の前足が・・・?

なんと、風太の顔に乗せた前足をマクラにしてます。
間接的にマクラにされた、風太。

風太 『秀お兄ちゃん♪』
それでも、前足を秀ちゃんにくっつけて、懐く風太。

んん?

頭のてっぺんは、秀ちゃんの前足が押しています。

秀ちゃんの両前足で、頭をガッシリ固定されている風太。

風太 『秀お兄ちゃんと一緒で、嬉しいもん♪』
それでも嬉しい風太なのでした。
「風太、おおらかすぎる!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
お膝の上に、仲良し3にゃんず。

左から、アビmixの継ちゃん、キジトラの風太、白猫の秀。

風太 『秀お兄ちゃんと引っ付いてるねん♪』
キジトラの風太は、にゃんこが大好き。
どのにゃんこにも、仲良く引っ付きます

継 『よいしょ』

継 『ココが良いわ』
あ、継のオシリが、風太の足の上に・・・

風太 『継お姉ちゃん、引っ付いてくれてん♪』
オシリで踏まれても気にしない、風太。

秀 『よいしょ』
寝返りを打つ、秀ちゃん。

風太 『?』

秀 『あれ?』
なんと、風太の首が足にひっかかってしまいました。

秀 『足の間に、何かあるが??』

風太 『秀お兄ちゃんが引っ付いてくれてるねん♪』
引っ付き方は問わない風太、大物にゃんこのようですね。
「秀ちゃん、それはあんまりだよ・・・」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
キジトラ・風太は、猫と くっ付くのが好き♪

風太 『快斗お兄ちゃんとお昼寝♪』

お膝乗りも好きですが、

風太 『ヒトリ、さみしいねん』
そこで、他にゃんこを呼ぶ奥の手!

継 『ココ、ワタシの場所よね?』

風太 『継お姉ちゃん、来てくれた♪』

秀 『ココ、ボクが乗ってもエエが?』

風太 『秀お兄ちゃん、来てくれてん♪』
そう!風太は、お膝に乗る時、お客さまの
おなか側 (上座・1等席) ではなく
つま先側 (下座・2等席) に乗るのです。

良 『ボク、ココでお昼寝するが♪』
「てんてん」 にゃんずは、皆、上座が好き。

良 『んー、後ろ足、ぬくいが』
風太 『良お兄ちゃんと一緒やねん♪』
なので、空いていると乗ることが多いのです。

青 『あたち、風太お兄ちゃんと一緒♪』
妹分の青にも、上座をゆずる風太。
他の子に来てもらうために、あえて上座を空ける、
賢いにゃんこなのでした。
☆ おまけ ☆

ルゥ 『ボク、ココが良いの~♪』
風太 『ボク、コッチでも、かめへんもん』
相手に応じて臨機応変です。
「風太、賢い!!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
「てんてん」 の黒猫、ボンベイのルゥちゃんは、

ルゥ 『ココ、お膝なの~』
あんまりお膝に乗らないにゃんこ。

ルゥ 『ボク、乗ったの~!』
正確には 「お客さまの足の間の床」 ですが、珍しいです。

ルゥ 『・・・・・・』

ルゥ 『・・・・・・・・・・・・』

ルゥ 『やっぱり、下りるの~』
どうやら、お膝に乗るのが、なんだか落ち着かない様子です。

風太 『ルゥお兄ちゃん、お膝、ヒトリで よう乗らへんのん?』
(※ よう乗らへん = 乗れない)
ここで、猫懐こさトップクラスの風太が登場です。

風太 『ルゥお兄ちゃん、ほら』

ルゥ 『こうなの~』

ルゥ 『風太も乗ってるの~』

ルゥ 『ボク、コワくないの~』

風太 『お膝がなんで恐いんやろ??』
風太と一緒なら乗れるようです。
2にゃん乗り要員だね、ルゥちゃん。
「3にゃん乗りでもOKだよ♪」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

お客様の足の間乗りが好きな、秀ちゃん(^_^;)

この時は、たろちゃんと一緒乗り

『たろがいるから、足伸ばせないが
』 秀

秀ちゃんは、前足も後ろ足も伸ばすのが好き(^o^;)

全身伸びて、ヒトの様に寝ることも(@_@)

『ボク、幸せ
』 秀

『普通にお膝に乗ることも出来るが♪』 秀
その時も前足は伸びている、秀ちゃんでした(^▽^;)
「不思議すぎる、秀ちゃん!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

「てんてん」 の女王、アビシニアンmix、継ちゃんは

新顔仔猫の、あーちゃんがお気に入り。

継 『早く大きくなるのよ』
青 『あい♪』
よく面倒を見てやっています。

青 『ふうたおにいちゃん、だいすき』
一方の あーちゃんは、お膝2にゃん乗りが好き。

青 『あたち、けいおねえたんと、おひざのりしたい♪』

継 『ダメよ』

青 『なんでー?』

継 『絶対、ダメよ!ヒトリ乗りじゃないと、』

継 『ナデナデされた時、ノビられないでしょ!』

継 『ナデナデしてもらいたかったら、ヒトリで乗るものなのよ』

青 『・・・あい』
ナデナデに負けた、あーちゃんでした。
「それでも、たまには一緒に乗ってやったら?」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村