秀ちゃんに首をガッチリ絞められても、気にしない風太。

風太 『秀お兄ちゃんと一緒♪』

その後。
首は解放されたようです。良かった良かった。

と思ったら、風太の顔面に秀の前足が・・・?

なんと、風太の顔に乗せた前足をマクラにしてます。
間接的にマクラにされた、風太。

風太 『秀お兄ちゃん♪』
それでも、前足を秀ちゃんにくっつけて、懐く風太。

んん?

頭のてっぺんは、秀ちゃんの前足が押しています。

秀ちゃんの両前足で、頭をガッシリ固定されている風太。

風太 『秀お兄ちゃんと一緒で、嬉しいもん♪』
それでも嬉しい風太なのでした。
「風太、おおらかすぎる!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
お膝の上に、仲良し3にゃんず。

左から、アビmixの継ちゃん、キジトラの風太、白猫の秀。

風太 『秀お兄ちゃんと引っ付いてるねん♪』
キジトラの風太は、にゃんこが大好き。
どのにゃんこにも、仲良く引っ付きます

継 『よいしょ』

継 『ココが良いわ』
あ、継のオシリが、風太の足の上に・・・

風太 『継お姉ちゃん、引っ付いてくれてん♪』
オシリで踏まれても気にしない、風太。

秀 『よいしょ』
寝返りを打つ、秀ちゃん。

風太 『?』

秀 『あれ?』
なんと、風太の首が足にひっかかってしまいました。

秀 『足の間に、何かあるが??』

風太 『秀お兄ちゃんが引っ付いてくれてるねん♪』
引っ付き方は問わない風太、大物にゃんこのようですね。
「秀ちゃん、それはあんまりだよ・・・」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

キジトラたろちゃんの尻尾は、当然シマシマ(^-^)/

アメショーのてんちゃんも、尻尾はシマシマ(*^▽^*)

キジ白のあーちゃんも、もちろん尻尾はシマシマ(-^□^-)
でも、

ほとんど白猫の秀ちゃんも、尻尾はシマシマ(@_@)

縞柄ではない縞ちゃんも、

女王・継も、姉妹揃ってシマシマ尻尾!
にゃんこの尻尾はシマシマなんだ!と思ったけど、

黒猫のルゥちゃんの尻尾は、当然真っ黒!

白黒猫の快ちゃんも、尻尾は真っ黒!!
もしや!黒&黒のシマシマだから、黒一色に見えるんでしょうか?
「てんてん」にゃんずの尻尾は、シマシマか黒のようです(^_^;)
「黒&黒の縞模様って、変
」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ケージの上を見ると、2にゃんが寄り添っています!
もしや!

ライちゃんと、

秀ちゃんが、こんなに仲良しに



『違う!ボクは、ここにいるぞっ!秀なんかと仲良くしないぞっ
』 ライ

『ワタシをライお兄ちゃんと間違えないでよ
』 継
ライちゃんじゃなくて、女王・継だったんです。
2にゃんが仲良くなったんじゃなくて、残念

『お洋服だけで判断しちゃダメってことね』 縞
以前、ライちゃんが着ていたお洋服を、今は継ちゃんが着ているんです(^_^;)
これからは、ちゃんとお顔を見ます!
「ライちゃん&秀ちゃん、仲良くして欲しい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ てん店長からのお知らせ ☆
11月6日水曜日は、都合により臨時休業いたします。
よろしくお願いします。ぺこり。

1.5段ケージの定員は

2にゃん乗れますが、板が しなってキケンですね。
強度的に、1にゃんかな?

じゃあ、にゃんずが良く乗る、2段ケージの天板は?
まず、1匹。

継 『ヒトリは寂しいわね』
2匹。

らぶらぶ2にゃん団子。
まだ余裕があります。
3匹。

仲良し3匹、丁度いいサイズでしょうか?

ライ 『そんなことないっ!まだ乗れるぞっ!』
なんと、4にゃんでもOKのようです。
ちなみに、4にゃん合計で約15kg 。

これは3にゃん?いえいえ。

白猫・秀の向こうに、可愛いオシリが見えています。
キジ白のあーちゃんでしょうか?

のぞいて見ると・・・あれ?

なんと、5にゃん乗り!!

てん 『みんなと一緒、ボク、シアワセ~♪』
5にゃん = 約20kg が乗っても、びくともしない2段ケージ!
2段ケージの定員は、5にゃんのようです。
「5にゃん乗り、すごい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

お膝に3にゃん乗り!

後ろから見ると、
白玉 みたらし 黒ゴマあん の3団子
可愛いですが、3にゃん合わせて12kgです。

黒ゴマあん こと キジトラ・風太は
みたらし団子の 茶白の良ちゃんが大好き♪

風太 『良お兄ちゃん♪』

大好きすぎて、シッポが・・・

くるりん。

風太 『良お兄ちゃんとお昼寝やねん』
良 『顔の前に何かある・・・zzz』
シッポは口ほどに物を言うのでした。
「3にゃん乗り、重そう!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

お客様の足の間乗りが好きな、秀ちゃん(^_^;)

この時は、たろちゃんと一緒乗り

『たろがいるから、足伸ばせないが
』 秀

秀ちゃんは、前足も後ろ足も伸ばすのが好き(^o^;)

全身伸びて、ヒトの様に寝ることも(@_@)

『ボク、幸せ
』 秀

『普通にお膝に乗ることも出来るが♪』 秀
その時も前足は伸びている、秀ちゃんでした(^▽^;)
「不思議すぎる、秀ちゃん!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
茶白にゃんこの、良(りょう)ちゃんは、

良 『ボク、良!』

良 『このお膝、ボクのん!』
譲り合い精神、まったくナシ!の、腹黒にゃんこ。

女王・継が寝ている場所にムリヤリ、IN

良 『広くなったが♪』
継を追い出して、自分の寝床に。

ルゥ兄ちゃんのところにムリヤリ、IN!

良 『広くなったが♪』
一緒に寝るフリをして、相手を追い出してしまうのです。
おそるべし、良ちゃん!
そんな良ちゃんですが、

秀 『良、一緒にお昼寝するが♪』
良 『うん、お昼寝するが♪』

秀 『ボク、毛繕いするが』

秀 『良も毛繕いするが♪』

ザリザリザリザリ・・・・

ザリザリザリザリ・・・・

秀 『良、キレイになったが♪』
そのまま、仲良くお昼寝の、仲良し兄弟なのでした。

良 『秀は、利用価値があるから、一緒でも良いが♪』
ブラック良ちゃん・・・。
「秀ちゃん、良い子だね」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
毎日気ままに生活している、「てんてん」にゃんず(-^□^-)

良ちゃんは、本棚に乗ったり、

秀ちゃんは爪研ぎし、

快ちゃんが入っているケージを潰し(><;)

『あたちも するー』 あーちゃん
あーちゃんもケージを潰し、

膝掛けが掛けてある棚に足をかけ、
(この棚にはコマが付いていて動きます(^_^;)
毎日毎日、楽しそうなにゃんず(^▽^;)

『若いコって騒がしいのよね
』 縞
自分も色々したんだよ、縞ちゃん(;^_^A

静かになっても、首を直角に曲げて寝てる姿が不思議な、秀ちゃんでした(^_^;)
「騒がしくても元気が一番!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
体重測定後半戦は、
高知出身・愛称『ゆずポンズ』の2匹から。
まずは、お兄ちゃんの白猫・秀ちゃん。

秀 『この肉球が、目に入らないが?』
秀ちゃん、肉球見せなくて良いんだよ?

秀 『え、そなの?』
時々ぶっ飛んでいる秀ちゃんです。
しゅう(秀) 4.0kg 安定してます。
そして、弟の茶白猫・良ちゃん。

良 『ボク、こんなに可愛いが』(きゅぴーん)
カメラを向けると可愛い顔をする、
あざと可愛い良ちゃんです。
良 3.7kg ゴハンを増やしているのに変化ナシ。
なぜかお兄ちゃんより軽いのは、胴体の長さの差でしょうか?

青 『あたち、こんげつ、おとなになるのよ♪』
ようやく避妊手術の日取りが決まった、あーちゃん。
あお(青) 2.4kg 増えませんねえ・・・。

継 『美味しくないモノは食べなくて良いって、青に教えてあげたの』
継ちゃーん。だから あーちゃんは偏食なんだよ。
けい(継) 2.8kg 3kgに載って欲しい!

福 『ワタシはなんでも食べるわヨ。気分が乗ったらネ』
きまぐれ福たんは、別の意味で偏食です・・・。
ふく(福) 3.1kg もうちょっと食べてくださいな。
以上、体重測定会後半の5にゃんでした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!
※ 継・福は測定会に参加していません
(ヒト従業員が後日こっそり測定)
「秀ちゃん、握手してほしいの?」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
10月10日は、月に一度の、にゃんずの体重測定会でした。
< 測定会のポイント >
1 お客さまが、好きなにゃんこを抱っこできる
→ 通常は抱っこ禁止ですが、測定時のみOK!
※ヒト従業員が抱っこの仕方をお伝えします
2 測定後は猫おやつが飛び交う
→ 測定お疲れさまオヤツです
3 この1ヶ月のゴハンの量が決まる!
→ 体重が増えた子:ゴハン量 down ↓
体重が減った子:ゴハン量 UP ↑
と言う訳で、運命の(?)測定会レポートです。

てん 『ソクテイは、ボクからや』
スタートはいつも、てん店長。店長ですから。
てん店長 4.3kg
一時期低体重で困っていた、てん店長。ちょっと増えました!
でももうちょい増えて欲しいので、ゴハン量は変更ナシ。

ルゥ 『ボク、抱っこイヤなの~!』
黒い、丸い物体が・・・

ルゥ 『下ろせなの~!』
あ、猫になりました。
ルーファ 3.7kg もう一声!
胃腸の弱いルゥ、もう少し体重が欲しいです。
てことで、ゴハン量は変更ナシ。

ライ 『ボクの分は増やせっ!』
抱っこしているヒト従業員を、
今にも蹴り飛ばしそうなライさんですが

ライ 『もっと抱っこしてろっ』
イヤそうな顔をして、実はガッチリしがみ付いています。
甘え方が命令形のライさんです。
ライジャ 3.0kg 体重キープなのでゴハンもキープ。

快斗 『抱っこなんだー♪』
続いて、柔らかにゃんこ・快ちゃん。
オシリをしっかり支えないと、落ちます←本当

快斗 『♪』
ゴキゲンで、お客さまの手を
ザラザラの舌でザリザリザリ・・・痛そう。
かいと(快斗) 4.0kg ほぼ変化ナシ。
前半最後は、
丹波出身・黒豆ちゃんズの、縞ちゃん。

縞 『頬ずりしてあげるわ♪』
抱っこされると、愛想を振りまく縞ちゃん。

縞 『ホラ、サービスしたでしょ、オヤツを今すぐ持ってきなさい』
下心満載のサービスだったようです。
こう(縞) 3.5kg 体重キープ!
今月もゴハン増量ならず。残念でした。
以上、前半5にゃんの測定レポートでした!
「ライさん、服に穴をあけないでね」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ヒト従業員のお背中に初めて乗った、秀ちゃん。

秀 『ココ、高くて良い感じ♪』

秀 『あっち行きたいのに、行けないが』

秀 『お利口に座ってたら、いいが?』

秀 『お背中乗り、疲れたが』

秀 『やっぱり、広いトコロが良いが♪』

継 『秀はバランスが悪すぎなのよ』
一度背中に乗ると、なかなか下りない継ちゃんでした。
毎日更新!猫カフェてんてんのアメブロはこちら
「お背中乗り、練習しようね」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村