お膝の上で、2にゃん乗り♪
秀ちゃんが、珍しく丸くなっています。
前足を伸ばしたら、あーちゃんに届くかな?
秀 『届かないが!』
青 『この指とまれ、なの!』
届きました。
青 『あとね、こうなの!』
青 『おでこっつん なの!』
秀ちゃんの前足を、額にひっつける、あーちゃん。
おでこっつん (おでこ同士をコツンとする、猫挨拶)
のつもりのようです。
風太の場合は?
風太 『えい』
秀 『からまってるが』
こちらも、仲良し
最後、兄弟の良は
良 『背中、でこぼこするが??』
秀 『足先、重いが』
あまり気にしないようです。
「この指とまれ、が可愛い ♪ 」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
以前、てん店長の首輪が破壊されたけど、
今回は、たろちゃんの首輪が破壊されました(>_<)
留め具が、ボロボロです
しかたないので、おNEWの首輪を装着!
『ボク、知らへんもん!』 たろ
自分が破壊したんじゃないと主張する、たろちゃん(^_^;)
『アタチも知らないの!』 あーちゃん
逸らす視線が怪しい、あーちゃん(^▽^;)
誰かわからないけど、これ以上破壊しないでほしいです!
「みんにゃ、破壊禁止だよ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お客さまのお膝に、1にゃん ON
キジトラの風太(4.5kg)です。
2にゃん目、ON
アビシニアンmixの、継ちゃん(3.0kg)です。
継 『近づかないでよね!』
継の前足が、風太の胸をぐいぐい。
後から来ていて態度がでかい、流石は「てんてん」の女王です。
青 『あたちもー♪』
その隙間に、キジ白の、あーちゃん(2.8kg)。
風太とも継とも仲良しの あーちゃんを挟んで、
平和に3にゃん団子形成です♪
ライ 『ボクも乗るぞっ』
そこへ、4にゃん目、シンガプーラのライさん(3.0kg)登場ですが
・・・ドコに乗っているのでしょうか?
ライ 『ココだっ!』
ライ 『ボクのいる場所が一番高いっ!』
上座に座って満足気なライさん。
一方で、3kgの塊が胸に乗ったお客さまは、
とってもとっても苦しそうです。
ライ 『このベッドは、よく動くなっ』
そりゃ、呼吸するから・・・
ライ 『オマエ達、仲が良いなっ』
4にゃん13.3kgに固定されて、起き上がれないお客さま。
この後、にゃんずが自主的に下りるのを、
ひたすら待っておられました・・・。
「4にゃん乗りの重さに苦しんでみたい!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
「てんてん」の黒猫、ボンベイのルゥちゃんは、
黒いからか、目立たないタイプ(^_^;)
『ボクも目立つの~』 ルゥ
『ここなら、目立つの~!』 ルゥ
ケージの上(高い所)にのってみた、ルゥちゃん。
でも、猫団子のてんちゃん&あーちゃんが目立っています(^▽^;)
『てんオジチャンと一緒なら、目立つの~』 ルゥ
猫団子ってことで、ちょっと目立つかな(;^_^A
女王・継の隣で寝てる、ルゥちゃんが\(゜□゜)/
目立つより、ビックリでした(^o^;)
「秀ちゃんと白黒なら目立つかも?!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お膝で、丸くなってお昼寝の、キジトラ風太。
でも、ヒトリの時は、
風太 『ボク、ヒトリ乗り♪』
青 『風太お兄ちゃん、丸くないわ』
どってり伸びて、お膝を独占する風太。
ライ 『ボクもそっちに行きたいぞっ!』
ライさんが乗れそうなスペースを探しますが
風太の、どってりぶりに、ライさん、お膝を諦めました。
継 『風太、やるわね』
☆ おまけ ☆
ライ 『ボクだって、ノビられるっ』
ライ 『えいっ!』
無理に伸びなくて良いよ、ライさん。
「風太、でかっ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
カウンターに、ライちゃんがいる!と思ったら、
『ワタシ、継だけど・・・』 継
『ボクはココにいるぞっ』 ライ
夜、お洋服を着せるときに、間違って継ちゃんに
ライちゃんのお洋服を着せてしまったようです(^o^;)
『早く脱がせてよ!』 継
『もータイヘンな目に遭ったわ』 継
ずっと毛繕いしている、継ちゃん(^▽^;)
『お洋服がなくて、タイヘンだったのはボクの方だっ!』 ライ
継ちゃんと、ライちゃん どっちがタイヘンだったと思いますか?
「どっちもタイヘンじゃないよ♪」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
茶白にゃんこの、あーちゃんは
継 『青なら一緒に寝てもいいわ』
他のにゃんこと、とっても仲良し♪
その秘訣は・・・
青 『てんオジチャン♪』
てん 『んー、青、可愛いやっちゃ』
青 『あたちのこと、見るの!』
青 『えいっ♪』
青 『快斗お兄ちゃん、えいっ♪』
快斗 『青、一緒なんだー』
相手にお腹を見せる、あーちゃん。
ケージに3にゃん乗りする時も
青 『秀お兄ちゃん、良お兄ちゃん、えいっ♪』
お腹見せポーズをするのが、秘訣なのでしょうか?
青 『お腹見せたら、仲良くしてもらえるの!』
見せるが勝ち!の、あーちゃんでした。
☆ おまけ ☆
秀 『ライ兄ちゃんの前で、こうしたら、仲良くなれるが?』
ライ 『秀がお腹見せたら、パンチしてやるっ!』
お腹見せは、嫌われる前にやるのが良いようです。
「お腹見せ、可愛いよ」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
てんちゃんがいつもしていた首輪が、
落ちていました
またつけようと思ったら、留め具がない
留め具は全く別な所から見つかりました(><;)
こんなに破壊された首輪は初めてです
あーちゃんは、首輪代わりにシュシュをしていますが、
そのシュシュがボロボロに(>_<)
『布は弱いの』 あーちゃん
同じタイプのシュシュをしている快ちゃんは、
こんなにボロボロになったことはありません!
お洋服は、毛繕いしすぎて擦り切れるけど(^▽^;)
にゃんずは、色々破壊してくれます(T_T)
「毛繕いはしかたないよね、あーちゃん!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お膝の上でお昼寝する時、にゃんこは丸くなります。
てん 『んー』 のび~
青 『後ろは丸いから、許すの♪』
青 『本当は、こう、なの!』
良 『そうそう、こうするが』
秀 『そうそう』
秀 『こうするが♪』
あれ?
青 『秀お兄ちゃん、ソレ、違うの!あたち、教えるの!』
青 『ほら、あたちとおんなじポーズするの!』
秀 『こ、こう?』
秀 『ボクも、丸くなれるが♪』
青の指導の甲斐あって、丸くなれた秀ちゃん。
どっちが年上か、判りませんね。
☆ おまけ ☆
秀 『ボク、ちゃんと丸いが!』
すぐ覚えるけど、すぐ忘れるのが、玉にキズの秀ちゃんでした。
「ノビてても良いよ」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お客様の膝掛けの下に潜るのが好きな、あーちゃん(-^□^-)
膝掛けの下では、こんな感じ(^O^)/
『こっちがいいんだー』 快斗
潜るなら寝袋がいいと言っている、快ちゃん(^-^)/
この日も膝掛けの下にあーちゃんがいたら、
たろちゃんが乗ってきてしまいました\(゜□゜)/
『下、なんかヘン?』 たろ
あーちゃん、潰される!!!
『アタチ、もうダメ』 あーちゃん
快ちゃんが言うように、潜るなら寝袋がいいようです(^▽^;)
「あーちゃん、大丈夫か!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
先日、30秒だけお膝乗りした、てん店長。
てん店長がお膝に乗るのは、半年に1回、とってもレアです。
と、思ったら、また乗ってます!
あれ?
てん 『やっぱし、コッチで見張りしとかなアカン』
てん 『ボクは店長として、この店のヘイワを守るんや』
見張りとお膝は、両立できないようです。
風太 『てんオジチャン、戻ってきた♪』
と言いつつ、お膝にもどった、てん店長。
風太 『てんオジチャンと一緒♪』
てん 『ココぬくいなあ・・・ねむたなってきた。いやいや、ボクには店長のシゴトが』
てん 『おし!』
再び、お膝から下りて店内チェックの、てん店長。
てん 『半径10mに不審にゃん物は居てへん!zzzzz~』
風太 『てんオジチャン、乗ったり下りたり忙しいねん』
なんだかんだ言って、お膝が気に入ったらしい てん店長でした。
「お仕事ご苦労様、てん店長!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
『今日、アタチとっても怖かったの!』 あーちゃん
と、お客様のお膝でひっくり返って訴えるあーちゃん(^o^;)
『知らないオジチャンが、勝手に来たの!!』 あーちゃん
久々に出勤した、ぽこ王子です(;^_^A
ぽこ王子が気になる あーちゃんと、
それを左端の箱の中から見ている女王・継
そーっと近づく、あーちゃん!
『なんで付いてくるんだ』 ぽこ
ぽこ王子、気が付きました!
それでも、まだ付いて行く あーちゃん(^_^;)
『青ったら、懲りないわね』 継
ぽこ王子、実はビビって『シャーシャー』言ってます(^_^;)
それに、ビビって尻尾がボワボワになったあーちゃんでした(^▽^;)
もっと覚えてもらえるように出勤しようね、ぽこ王子!
「あーちゃん、怖くないよ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お膝乗り大好きの、キジトラ・風太。
今日ものんびりお膝乗り・・・て、なんだか、おかしいような。
不思議なポーズです。
縞 『猫として、どうかと思うんだけど』
確かに。左前足は、ひじが上がっています。
右側は、後ろ足と、しっぽと、・・・あれ?
このちょっぽりは、どの足でしょう??
こうなっているので、
このちょっぽりは、左後ろ足です!
なんて苦しそうな体勢!!
風太 『ボク、気にせえへんもん』
普通のポーズになりました。
☆ 猫をお膝に乗せる時のお願い ☆
猫の爪が伸びていることがありますので
お膝掛けを使ってくださいね。
「風太の寝方、猫として問題アリ!」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ケージの上を見ると
ライちゃんが、ちゃんと猫団子に参加しています
この前は、なんちゃって猫団子だったけど(^▽^;)
『ボクだって、進歩するんだっ!』 ライ
ほたちゃんがいた頃は、こんなに猫団子してたもんね♪
『ボク、ほたオジチャンの代わり、頑張るねん!』 たろ
『おう、頑張れや』 てん
キジトラ好きの、ライちゃんでした(*^▽^*)
「ライちゃん、たろちゃんと仲良くね♪」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
てん 『ミナサン、コンニチワ。ボク、猫店長の てん!』
てん 『ボクのシゴトは、この店の平和を守ることや』
てん 『せやから、オキャクサンのお膝に、
皆がキゲンよう、乗ってても、ボクは乗れへんねん』
てん 『ボクはいつでも、お店全体を見とかなアカンねん!』
と、いう理由からかどうか判りませんが、
てん店長がお膝の乗るのは、半年に1回程度です。
その、半年に1回が
来たーーーー!!
てん 『うーん、お膝もわるないなぁ』
と、お膝でくつろいだ、てん店長。
てん 『やっぱし、コッチが落ち着くねん』
半年に1度のお膝乗りは、30秒で終了したのでした。
「てんちゃん、もうちょっと乗ってていいよ」 のポチをお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村