☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************
今日は、毎月恒例 にゃんずの体重測定会でした。

縞 『まずはワタシね
』
こう(縞)店長 3.7kg

ルゥ 『ボクもお利口なの~
』
ルーファ 4.0kg

ライ 『後でオヤツよこせよっ』
ライジャ 3.0kg

このカタマリはダーレだ 

ヒントはこの黒い後頭部&お耳。

快斗 『うにゃー
』
柔らかくて抱っこしにくいので、包みました 
かいと(快斗) 4.1kg

続いて、白猫・秀・・・

秀 『ボク、逃げるが
』
箱から脱出して逃亡を試みて、捕まった秀。

秀 『ボ、ボク、悪いコトしてないが
』
なにかヤマシイらしい、秀です。
しゅう(秀) 4.3kg

良 『ボクはお利口やが
』
りょう(良) 3.8kg

ベッドごと引っ張られて、

寝袋の中で、モゾモゾ。ダーレだ 

継 『このヒト、毛布抱えて何してるのかしら
』

継 『もしかして、次はワタシの番
』
測定キライの女王・継、この後速やかに逃げました。

青 『量られてたの、あ・た・ち
』
あお(青) 3.0kg

文 『量る
量る
』

不思議な あんよで抱っこされる、ぶんじろう。

文 『ゴハン、増える
増える
』
ぶんじろう(文次郎) 3.7kg
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
と言うわけで、11月からの増減結果発表です
縞店長 3.6kg → 3.7kg
ルーファ 4.0kg → 4.0kg
ライジャ 3.1kg → 3.0kg
快斗 4.1kg → 4.1kg
秀 4.2kg → 4.3kg
良 3.8kg → 3.8kg
青 3.0kg → 3.0kg
文次郎 3.7kg → 3.7kg
と言う訳で、縞店長&秀は
今月から1ヶ月間、1食につき1g、カリカリを減らします 

縞 『なんてこと
やせ細っちゃうわ
』

継 『ならないわよ。それより縞ちゃん、運動しなさい
』
さあ、来月はどうなっているでしょうか
乞うご期待 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「寒いと運動しなくなるもんね
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************
今日は、毎月恒例の体重測定会でした。

縞 『アナタ、良いカンジね
』

縞 『ワタシのお膝になってくれるかしら
』

ライ 『その人は、ボクのお膝だっ
』
縞店長、お膝GETならず!残念でした。
こう(縞)店長 3.6kg

ルゥ 『助けてなの~
』

ルゥ 『い、行かないでなの~
』
ルーファ 4.0kg

快斗 『うにゃ
』

快斗 『うにゅー・・・
』
量られながら寝る快ちゃん。
かいと(快斗) 4.1kg

さて、問題です 
この中にいるにゃんこは、ダレでしょう 
判りましたか?正解は、

秀 『ココにいたら量られへんが
』
逃げ込んだ先の箱ごと量られる、秀でした。

しかも箱から追い出されてます・・・。
(秀を箱から出してもう一回量るのです)
しゅう(秀) 4.2kg

良 『秀、小細工するからやが
ボク、良い子
』
オカアチャンの前では良い子の良。
りょう(良) 3.8kg
さて、にゃんこを当てろ、第二問 

中身は、ダーレだ 


膨らみがなくなりました。ドコ行ったかな 

青 『あたちなの
』
もぐってお昼寝していたところを起こされた、あーちゃんでした。
あお(青) 3.0kg

文 『コレ終わったら、オヤツ
オヤツ
』
ぶんじろう(文次郎) 3.7kg
良と100gしか変わらない 
以上、今月の測定会でした 
ご協力くださった皆さま、有難うございました

「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「ルゥ、頑張って
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************

縞 『今日は、体重測定の日よ
』

縞 『店長のワタシが、まずお手本をお見せするわ
』
こう(縞)店長 3.6kg

ルゥ 『ボク、イヤなの~
』
ルーファ 4.0kg

ライ 『捕まったっ
』
秀 『ライお兄ちゃんと後で遊ぶが
』
ライさん、危うし

ライジャ 3.1kg

快斗 『んにゃ
』
快斗、寝てました 
量ってもらった後、また寝ました

かいと(快斗) 4.2kg

秀 『ボク、器用やが
』

秀 『ホラ
こんなコトできるが
』

秀 『あ、あ、落ちるが~
』
いらんことしぃの、秀ちゃん。
しゅう(秀) 4.2kg

良 『じっとしてたら、すぐ終わるが
』
りょう(良) 3.8kg

文 『抱っこ
抱っこ
』
ぶんじろう(文次郎) 3.7kg

青 『終わったら、ちゅーるもらえるから、おかーたん張り切ってるの
』
あお(青) 不参加
以上、10月測定会でした。
ご協力くださったお客さま、ありがとうございました!
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「お疲れさま
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************

ライ 『文、オマエお腹出てるぞ。肥満じゃないのかっ
』

文 『ボク、違う
』
突然の ぶんじろう肥満疑惑 
というわけで、体重をチェックしました。
ついでに他の子もチェーック 

縞 『最初は当然、ワタシよね
』

縞 『見なさい、この立派なシッポ
』

縞 『コレが店長のイゲンよ
』
シッポの長い縞店長
こう(縞) 3.6kg

ルゥ 『ボク、肥満じゃないの~
』
実はやせ体形のルゥ(顔だけ丸いのです)
ルーファ 4.0kg

ライ 『ボクはいつでもスマートだっ』

ライ 『今日は変形だっこでサービスしてやるっ
』
見た目通りスレンダーなライさん。
ライジャ 3.0kg

快斗 『うにゃ・・・
』

快斗 『うにゃ
』
抱きあげられても気にしない、寝ぼけ快ちゃん 
かいと(快斗) 4.1kg

秀 『ボク、抱っこイヤやが
』

秀 『もう良いきぃ、下ろすが』

秀 『ボク、おりるがーーー
』

秀 『ボク、下りたいが・・・
』
秀がジタバタするから、体重がなかなか量れないのです。
下りたかったら、じっとして~ 
しゅう(秀) 4.3kg

良 『ボク、お利口やが
』
うん、お利口、お利口。
りょう(良) 3.8kg
そして、いよいよぶんじろう 

文 『ボク、肥満、違う
』
肥満認定されると、ゴハンが減らされてしまうので、
断固否定のぶんじろう。
ぶんじろう(文次郎) 3.8kg
ぶんじろうの短さで、3.8kgは、ちょっと重すぎじゃない 

文 『肥満やったら跳ばれへん
』
確かに。
というわけで、ぶんじろうは
「一見肥満に見えるけどそうじゃないかもしれないにゃんこ」
と認定され、ゴハン減量の危機を回避しました 
今度動物病院に行った時に聞いてみようね 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「確かに跳べてる
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************
今日は、月に一度の体重チェック。

縞 『居合わせお客さまが、キョウリョクしてくれたのよ
』
こう店長(縞) 3.5kg

ルゥ 『オマエ、好きじゃないの~
』
ヒト従業員に抱っこされて、シッポぶんぶんルゥちゃん。
毎日お世話しているのに。
ルーファ 3.9kg

なぜか前足がピーン
の、ライさん。
ライジャ 3.1kg

快斗 『抱っこなんだー
』
脱力しすぎて落ちそうな快ちゃん。
かいと(快斗) 4.1kg

良 『ボク、可愛がられてるが
』
抱っこされながらアゴをもみもみしてもらってゴキゲンの良。
りょう(良) 3.8kg
さて、ここで問題です。

おひざ掛けに丸められて量られているのは、ダーレだ 

風太 『ボク、お膝で寝てたのに・・・
』
正解は、お膝大好き風太でした。
ふうたろう(風太郎) 4.8kg
では、次の問題。

毛布ベッドで包まれて量られてるのは、ダーレだ 

青 『いきなりなんてことするの
』
正解は、毛布ベッドもぐり大好き、あーちゃんでした。
あお(青) 3.3kg
ラストは今月1歳になったばかりの、ぶんじろうです。

文 『だっこ
だっこ
』

文 『ボク、だっこイヤ。下りる
』
ぶんじろうは、(ゴハンをもらえる時以外)抱っこが苦手です。
ぶんじろう(文次郎) 3.5kg
以上で、参加にゃんずは終了 

秀 『
』
お客さまのお膝で
ずーーーーっとお昼寝していた秀ちゃんは
今回不参加です 
☆ おまけ ☆

継 『秀と一緒なんて、認めないわ
』
不参加組 女王・継&秀、ビミョウなコンビでした。
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「にゃんこ当て、難しい
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************
4月10日は、毎月1度の、にゃんずの体重測定会でした。

縞 『今日の測定会には、テーマがあるのよ
』

縞 『とあー
』
良くわからないけど、テーマ設定の縞店長。
こう(縞)店長 3.5kg

ルゥ 『えーい、なの
』
素直すぎるルゥちゃん。落ちないでね。
ルーファ 3.9kg

ライ 『えい、えい
こうか
』
(お客さまの腕をゲシゲシするライさん)
それはケリケリです、ライさん。
ライジャ 3.0kg

快斗 『とー、なんだー
』
箱に入ってたら、できないね。
かいと(快斗) 4.1kg

秀 『と、とあ
』
くねくねして、落ちかけの秀ちゃん。
しゅう(秀)4.3kg

良 『ボクはちゃんと、とあー、てするが
』

良 『と、と、落ちるがっ
』
りょう(良)3.5kg

文 『とあ。こうないする
』
うん、上手上手 

文 『ふうたおにいちゃん、つぎ、はかる
』
(風太=後ろで寝ているキジトラ)
(風太は抱っこキライなので、不参加)
う、うん、その内ね 
ぶんじろう(文次郎)3.2kg ふ、増えない・・・

10ヶ月齢の、ぶんじろう。
このまま3kg台で止まるのかもしれません 
以上、体重測定レポートでした

「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「 ぶんじろう、小さい
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
**********************************************
昨日、3月10日は、にゃんずの体重測定会でした。

縞 『まずはワタシがお手本ね』
店長こう(縞)3.5kg

ルゥ 『ボク、ココにいるの~』
隠れているつもりの、ルゥちゃん。
ルーファ 3.8kg

ライ 『ボクは逃げ隠れしないぞっ』
ライジャ 3.0kg

お次は、これ、ダーレだ。

快斗 『ボクなんだー』
箱好き快ちゃんでした。
かいと(快斗)3.9kg

秀 『ボク、下りた方が良いが??』
そのまま乗っててね。
しゅう(秀)4.2kg

良 『ボクも箱で量るが』
抵抗しながら量られた、良ちゃん。
りょう(良)3.8kg

コレは、縞店長かな?

青 『あたちなの!』
青は、縞ちゃんとよく似た柄です。
あお(青)3.0kg

文 『ボク、はかる!』

文 『さんてん、いちきろ!』
ぶんじろう(文次郎)3.1kg

継 『ワタシはこないだ、病院で量られたわ!クツジョクよ!』
女王・けい(継) 2.9kg

風太郎 『ボク、量れへんねん』
風太は・・・今度量ろうね。
以上、3月体重測定会でした!
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました♪
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「みんにゃ、お疲れさま!」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
2月測定会後半戦は、

キジトラの風太から 

猫には懐こい風太ですが、抱っこは大キライ。
なので、自分で体重計に乗ってもらいましょう 

風太 『ココ、入ったらエエのん
』
そう
その箱に入るの 

文 『ふうたおにいちゃん、ボク、入る』
風太 『え
』

風太 『ココ、文の箱やってん
』
そそくさと去っていく、風太。
って、ぶんじろう、入ってないし 

継 『あら、こんなところにトイレがあるわ
』
継ちゃん、トイレじゃないから 
「風太を箱で測定計画」は成功しませんでした。

青 『あたちなの
』

青 『やっぱり、下りるの
』
気まぐれあーちゃん、抱っこに飽きてじたばた。
あお(青) 3.0kg
ラストは、ぶんじろうです 

文 『
』
よくわかっていない、ぶんじろう。

文 『あ、オモチャ
』
お客さまの時計をカジらないでぇーーー

ぶんじろう(文次郎) 3.0kg
以上、2月体重測定会でした 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「風太、抱っこさせて
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
昨日、2月10日は、恒例の体重測定会でした。

縞 『まずは店長のワタシがお手本ね
』
こう(縞)店長 3.5kg

ルゥ 『ボク、抱っこイヤなの~
』
ルーファ 3.7kg

ライ 『ボクは不参加だっ
ずっとこのお膝にいるぞっ
』
不参加を決め込んでいたライさんですが
ライさんにとって不幸なことに
このお客さまは1時間でお帰りになり・・・ 

ライ 『なんでボクが量られてるんだっ
』
それはね、お膝がなくてウロウロしていたからだよ。

ライ 『なんで次のお膝がないんだっ
』ペロリン。
お膝がなくなってご不満なライさん、
この日のゴハンは残しました (← ハンスト
)
ライジャ 3.1kg

快斗 『ひろって、なんだー
』
箱入りにゃんこ、快ちゃん。

快斗 『うにゃ
』

快斗 『この手、なめるんだー
』
ヤメテくすぐったい、箱落ちる~

全然わかってない、快ちゃん。
実は結構危ないことをやってました。
かいと(快斗) 4.1kg

この後姿は・・・

秀 『ボクやが
』
保護色、秀ちゃん。

引き算する時は、カゴもちゃんと量ります 
しゅう(秀) 4.1kg

良 『ボ、ボク無実やが
悪いコトしてないが
』
何がやましいのか、ジタバタと抵抗する良ちゃん。
・・・何やったの

りょう(良) 3.8kg
以上、体重測定会前半戦でした 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「 ライさん、ペロリン可愛いよ
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
昨日は、にゃんずの体重測定の日でした。

縞 『毎月、10日ごろに量ってもらうのよ』
今回は、測定会の開催は見送りましたが
偶然??居合わせたお客さまに、
手伝っていただきました。
店長・縞(こう) 3.5kg

ライ 『測定会じゃないなら、量らなくていいだろっ』
シッポ振りまくりのゴキゲンナナメ ライさん。恐い。
シンガプーラ・ライジャ 3.2kg

箱で寝ていた快斗は、箱ごと測定されました。
快斗(かいと) 4.3kg △箱の重さ・・・3.8kgくらいですかね?

白猫・秀(しゅう) 4.2kg

茶白・良(りょう)3.8kg

文 『ボク、ぽんぽん いつもペコペコ!体重、1キロ!』
ぶんじろう、お腹の毛、ちょっと生えてきたかな?
アメショー・文次郎(ぶんじろう) 2.8kg
ぶんじろうがどこまで増えるのか、ドキドキのヒト従業員です。
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「来月は測定会出来たら良いね」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
今日は、今年最後の体重測定会でした 

縞 『まずは、店長のワタシからよ
』
こう(縞)店長 3.5kg

ルゥ 『
』
測定終わった直後に、
抱っこされているのに気づいて怒ったルゥ。
遅い・・・。
ルーファ 3.8kg

ライ 『しっかり抱っこしろっ(ついでに缶詰よこせっ)』
最近、偏食気味のライさんは缶詰ブーム。ダメだよ~ 。
ライジャ 3.2kg

快斗 『・・・(まだ頭が寝ている)』

快斗 『・・・うにゃ
』
お昼寝していたカゴごと測定の、快ちゃん。

引き算する時は、快ちゃんを出して、カゴの重さも量ります。
かいと(快斗) 4.0kg

秀 『お、お、下ろすが
』
秀ちゃん、足がなんだかもつれてます・・・


横から見たら、こうなってました 
しゅう(秀) 4.0kg

良 『前足、放して欲しいが
』
がっちり持たれて逃げられない良ちゃん。
りょう(良) 3.8kg

青 『ナデナデするだけって言ったの
』
撫でられていたら捕まった、あーちゃん。
ゴキゲンナナメです。
あお(青) 2.9kg

文 『ぼく、しゃしん とられへん
あっち むく
』

文 『あれ
』
カメラは動けるんだよ、ぶんじろう。
ぶんじろう(文次郎) 2.6kg

風太 『ボク、関係あれへんもん
』
自分は参加しなくていいと高を括っている風太。
いつでも参加してくれて良いんだよ~。

継 『参加なんてしなくて良いわよ
』
継・風太は今回も見学でした。
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「みんな量られ方、色々だね
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
11月11日水曜日は、にゃんずの体重測定会でした。

縞 『まずは店長のワタシがお手本よ
』
いつもながら、とっても協力的な縞ちゃん。
こう(縞)店長 3.4kg

ルゥ 『捕まったの~
』
黒いかたまりは、ボンベイのルゥです。
ルーファ 3.6kg

ライ 『ちゃんと抱っこしろっ
』
お手々を揃えるライさん。
ライジャ 3.1kg

文 『ぼく、かしこい
』
ちゃんと抱っこされる、ぶんじろう。
ぶんじろう(文次郎) 2.2kg 発育は順調です。
さて、ここから抱っこしにくいにゃんこが続きます 
【 パターン1 柔らかすぎるにゃんこ
】

快斗 『うにゃあ~
』とろりーん
完全無抵抗主義の快斗は、完全脱力にゃんこ。
うっかり落っことさないように気を付けましょう 
かいと(快斗) 3.9kg
【 パターン2 長すぎるにゃんこ
】

胴体がやらたと長いにゃんこは、

お尻を持ったら、上半身が落ちそう 

秀 『ボク、下りた方がいいが
』
上をしっかりもったら、今度は、

秀 『お、落ちるが
』
胴長にゃんこをしっかり抱っこするのは、なかなか難しいのです。
しゅう(秀) 4.2kg
【 パターン3 抵抗するにゃんこ
】

一見、大人しく抱っこされている、良。

実は、ヒト従業員に、ぎゅむむーーーー

と押さえつけられているのです。
よく見ると、足が頑張って抵抗しています。
袖口が破れそう。

良 『オキャクサンにツメ立てたら怒られるが
』
お客さまには爪を立てない代わりに、
じたばたする良なのでした。
りょう(良) 3.8kg
以上です。ご参加くださった皆様、ありがとうございました

そして・・・

青 『あたち、不参加なの
だってお師匠さまが不参加なの
』

継 『そうよ、青。あんなの参加する必要はなくてよ
』

風太 『ボク、抱っこされるん嫌やもん
』
ワガママ3にゃん組は、今回も不参加でした。
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「みんな協力的になって
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
「てんてん」では、毎月にゃんずの体重測定をしています。

快斗 『だっこなんだー
』
そうです。

はい、体重計に乗ってね
文 『うん
』
・・・とはいきません 

にゃんこの体は、とっても柔らか 

抱っこする時は、

肩と、お尻を持ちましょう。

お尻をもって、肩を体に押し付けるようにすると、ばっちり 

横向きになっても、落ちません 

あちこち伸びても大丈夫 

じたばたする子は、肩をぎゅっと押し付けましょう 
それでも無理なら、

何かに包んで量るのがオススメです 

継 『シモジモの子たちはそうやって量るのよ(ワタシは量らせないわ)
』
継ちゃんもたまには参加してね 
☆ 今月の体重測定会は11月11日水曜日です。お気軽にご参加ください 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「抱っこのコツ、判った
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら

量るのをイヤがると、こーんな量り方をされてしまう、測定会。

縞 『店長のワタシがお手本を見せてあげるわ
』
縞ちゃんはいつも協力的です 
こう(縞)店長 3.5kg 理想体重です 

秀 『ボクは違うが
』
対して、いつも非
協力的な、秀。

秀 『てい
とあー
』

秀 『うーー』

秀 『この人、全然放してくれないが
』
頑張り空しく、きっちり測定された、秀。
しゅう(秀) 4.2kg 理想体重です 

良 『ボクも下りるが
』
何やら、企んでいる、良。

良 『ボク、下りたいが
』きゅぴーん 

良 『下ろしてほしいが
』きゅぴぴーん

お客さま 「良ちゃんにものすごく可愛い顔をされました
」
でも下ろしてもらえませんでした。残念だったね 

良 『ボクの可愛さが通じなかったが
』
りょう(良) 3.8kg もうちょっと増えてもいいかな 
続いて、あーちゃん、

青 『あたち、量らない
』

青 『快斗お兄ちゃんが量ったから、良いの
』
快斗 『ボク、量ったんだー
』
測定は全員がそれぞれしないといけないんだよ。
(この後、捕まえて量りました)
あお(青) 2.9kg 減ってるー 

青 『あたち、ダイエットなの
』
あーちゃん、痩せすぎ
もっと食べてー

そして、最後は文次郎。

文 『ぼく、のる』

文 『ぼく、いってんきゅうきろ
』
自分で体重計に乗るのが得意な文。
ぶんじろう(文次郎) 1.9g 大きくなったなあ・・・。
以上、10月測定会でした 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「ゆずポンズ、大人しく量ってもらおうね
」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
☆ こう店長からのお知らせ ☆
現在、営業内容を一部縮小しております。詳しくはこちら
昨日、10月10日は、にゃんずの体重測定会でした 

ルゥ 『助けてなの~
』
くるくるお目目が可愛い、ルゥちゃん。
ルーファ 3.5kg もうちょっと増えて欲しいな。

ライ 『もっとしっかり抱っこしろっ
』
抱っこの仕方が気に入らないと、
教育的指導
のライさん。
ライジャ 3.1kg 理想体重です。

青 『快斗お兄ちゃん、次、快斗お兄ちゃんの番よ
』
快斗 『うにゃ・・・
』
快斗は・・・寝てます。

快斗 『うにゃー・・・
』
寝てます。

ほら、元の場所に戻るよ。

あーちゃん、快斗をよろしくね。

青 『快斗お兄ちゃん、お帰りなさい
』
快斗 『うにゃ・・・
』
ぼけぼけのまま、測定終了の快ちゃんでした。
さて、ここで問題です 

コレ、ダーレだ 
正解は、

下ろして

めくったら・・・あっ 

風太 『ボク、抱っこ絶対イヤやもん』
お客さまのお膝でお昼寝をしていた、風太。
おひざ掛けに包まれて、無事測定終了です 
風太郎 4.7kg
カフェで測定できたのは、なんと去年10月以来です 
毎月、おひざ掛けで寝て欲しいな 
「てんてんメルマガ」 のご登録はこちら
「風太だったのか」 のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村